今日は旧暦3月3日。浜下りの日。
沖縄では、女性たちが一日浜に出て巡ってきた季節を祝い、身体を潮で清める意味で潮干狩をして遊ぶ。ご馳走の詰め込んだ弁当を持参して一日浜で過ごす。
宮古島では『サニツ』といいます。
私が幼い頃もサニツの時は、おばぁ達と一緒に浜に行き
貝を取ったりしました。
サニツには、上記のような意味があったんですね(((^_^;)
恥ずかしながら、詳しい意味を今日知りました(>_<)
今日は3兄弟と実家の近くの海に行って来ました♪
残念ながら収穫は貝2個(((^_^;)
でも夜はおじぃが、しゃこ貝を貰って来てくれて
みんなで美味しく頂きました(^^)
ちゃんちゃん。